
上野東京ラインは京浜東北線内の人身でグダグダ、東武伊勢崎線も人身でグダグダ・・・。
ジョイント音が近場で聞けそうな久喜付近にしました。

牽引機はEF641020号機。

一応シキ611は一番最大の貨車ですかね。

ヨ8000つき。8629です。
▼YouTube動画▼
24軸のハーモニー!某模型メーカーのキャッチフレーズw
スピード出ていてわかりづらいですが・・・。
この後秋葉原で買い物。
その前に池袋にE235系がいるらしいので池袋に向かいました。

池袋に着くと出発待ち。


ホームはロープが張られ、かなりの大賑わいでした。

通路側の窓より。こちらの方が平和でしたw
やはり10号車の4600番代の屋根の形、結構違うのが目立ちますね。

埼京線のE233系との並び。

本当に顔が真四角ですね・・・。
この後すぐに発車して行きました。

お決まり秋葉原。アニメイト、各模型店他いろいろ寄って帰還。
上野東京ラインがほぼ上野始発になったので帰りが座れて楽でした(爆)
でも、今日乗る電車は殆どイスのお堅いヤマ車E231で増結車両がE233系だったという悲しさ・・・。

今回はE編成タイプの上野東京ラインE233系セットを購入。
最近のは初心者入門セットと言う感じでお買い求めやすいセットになってますが、
編成を揃える人はメンドクサイですね。
他115系の窓ガラスのパーツ2つ買って¥28000ちょい。タムタム安いですねー。