
車庫から出庫前のバスを歩道橋から撮影。
桜橋中学校前で降りてマイポイントに行こうと思ったら、グランドの横から川に抜ける道に壁が出来てて入れず。
どうやら何かの工事を行ってるようです。
迂回路の案内があったので迂回しつついつもの場所に向かったら

ギリギリ入れず(´・ω・` )
防潮堤の耐震補強工事のようで9/30まで入れない・・・。
ただ川沿いは入れるようなので

いつものポイントの真下で撮影。なんとか大丈夫そうです。

今日は雅の日。
今年3周年記念で新「雅」へ、動きのあるライティングになりました。

途中で下から上に紫の光が一瞬流れます。

5分後に紫のライティングが消え、また下から上に紫の光が流れていきます。

雅の位置が変わりました。
今までの雅は一定の位置ですが、これからは各方面から見られそうです。

一瞬通過。

切り替わりシーン。

今度は浅草方面。

この3方向みたいです。

目の前が船着場なので屋形船が入ってきました。

20:00になり、初めて見る煌きへ。

金と銀の組み合わせ。これも悪くないですね!


帰りは南千住に戻るので桜橋中学校ではなく今戸一丁目のバス停へ。
東42乙の路線は途中から一方通行の道を走るため行きと帰りで別になります。
20:26に乗り10分かからずで終点の南千住車庫に到着。
常磐線で上野に戻り、ちょうど伊東からの高崎行きがありましたが座れないと思ったので

まったり始発の快速アーバンで帰りました。E233系だったのでなおさらよかったですw