小川町のお昼のチャイムが「エーデルワイス」からご当地メロディーに変わったので収録します。


八高線竹沢〜折原間沿いにあるいつものラッパにしようと思いましたが、
鳴動中にキハが横を通過していきそうな感じがしたので、新たに別の場所を探しました。
今年の改正で時間が変わった?

No67。
いつ見ても小川町のレフレックスホーンは小さすぎって思ってしまいますw
そして12時に。
▼YouTube動画▼
「小京都おがわ」というメロディーに変わりました。
小川町の12時は旧音源「エーデルワイス」のイメージが強いので変な感じです。
折角なので過去のエーデルワイスでも。
▼YouTube動画▼
明日は遠征するので早めに帰還。
ご一緒したGORILLAさんお疲れ様でしたm(_ _)m