いつもは18時のチャイムが鳴ると同時に国道17号の交差点を通過していくのですが、
すでに行った後で、そのまま駅に向かったら各山車がもうロータリーを回りはじめてました(汗)
今年は1時間ほど早いです。
毎年のように、
うちの地区に同期の女子数人が先頭にたってますが、
今回も気づいてくれたようで手を降って来てくれました。動画撮影してるのに(爆)
そもそも人ゴミの中よく気づいたと思います(笑)目立った格好もしてないし回りに撮影者も結構いるのに・・・。
今年は並びは交差点集中ではなく横1列に!!こいうい並びは初めてです。
今年から1台増えて12台一斉ぞろい。
交差点側は北組。
ステージがいつもの場所ではないのでスペースが確保され見やすくなりました。
メインステージはキンカ堂側へ。東の空がヤバイ!!
お神輿は無事通過。今まで窮屈でしたが今回からは広々平和に見れました(笑)
東西南北稲光が・・・(汗)
今にも雨が降りそうです。
そんなのは気にせず皆さん夢中です。
暫くしてメインイベントは終わり。
各々山車が散らばり始めたらポツポツ・・・と雨が降ってきたので
急いで帰宅しようと思いましたが1分もせずに土砂降りとともに激しい雷・・・。
雨宿りしましたが稲妻が目の前のビルに落ちたので怖かったです。
土砂降りの中ビニールシートにくるまれた山車が近くを通過・・・ちゃんと中では叩いてます(笑)
押す人は大変そうです・・・てか回りに稲妻が落ちてるのに危ない!!
2時間でおさまりましたがよくメインイベントは降らずにもったと思います。
今回は殆どが動画だったので編集次第YouTubeに公開したいと思います。
とりあえずおまけとして・・・。稲光が(笑)
※ 7.45MB WMV形式
YouTubeにUP次第削除します。