また次回リベンジ・・・って新音源になってそうw
そのまま銚子道路にのって向かう先は・・・。

ディズニーシーへ。
開園前に到着。9時開園ですが30分アーリーで8時30分開園。
明るい時間帯のシーは初めてなのでwktkしますw
ミッキーたちがお出迎えです。
手を降ってくれました。
ポーズ。
ラブラブですなーw
大胆なw
ラブラブですなーw
相変わらずすごい人です。
早速アトラクション系は大渋滞のようで・・・。
火山。時々噴火しますがものすごい音です。どんなスピーカーを使っているのでしょうかw
下の行列はシェリーメイのグリーディング渋滞。
なんかリアルで怖い。
ちょうどシェリーメイが出てきましたw
園内には花も綺麗に咲いています。
こういうのを見るのも一つの楽しみ。
1回目のショー(Be Magical!)を見るためリドアイルへ場所確保。
GORILLAさんが居てくれるとのことで時間までTS-Eレンズを持って旅に出ました。
戻ってきてショーを見ます。
ファンカストの音の出る小道具入れゴミ箱w
リドアイルではショーの始まる10分前にファンカスの演技が見れますw
地面からニョキニョキ出てきたスピーカー塔。
これだけ広い敷地ですが音の反響がないのが不思議です。
防災行政無線のチャイムか!ってツッコミは無しで。
そしてBeMagical!は動画撮影。UPできたらしたいですが・・・時間がかかるしどうしよう。
2回目はテーブル・イズ・ウェイティング。
BeMagicalの後だったのですでに満員。後ろから撮影です。
ミッキー登場。
おもてなしの達人ルミエール登場。
よく見るとなんか怖いです。(失礼ですがw)
各世界の料理を紹介します。
チーデー登場。
メキシカン料理なので衣装もメキシカンw
ヒゲが可愛いw
イタダキマス!
オレオーレw
ドナルドがカラシを持ってます。
むむむ・・・。
から〜い!
くちばしがタラコくちばしにw
インド料理はデイジー。人生にスパイスをきかせましょ♪
プルートはアメリカ。ハンバーガーですね。
グーフィーは幕の内弁当。日本です。
デザートは・・・。
甘そうなミニーちゃんがw
前の人の頭が・・・ピンボケorz
ラブラブですなーw
照れるミッキー。
パイのクリームを鼻に付けられるミッキー。
決まりました。
後ろの方は撮影者ばかりなのでシャッター音の嵐です。
こちらも決まりました。
デイジーのグリーディング中。横からも撮れますが、なかなか正面向いてくれません。
14:30からのレジェンド・オブ・ミシカは動画撮影。
リドアイルから撮影しましたが正面ではなかったのでミッキーと街灯がかぶってしまい・・・。
次回リベンジしたいです(`・ω・´ )
そのあとは15:15からのビックバンドビートの抽選が当たったので見て、
17:40からのテーブル・イズ・ウェイティングは動画撮影。
暗くなったほうが綺麗です。
帰る前にちょっと一周。
最後にモノレールを流し!フラッシュ焚いたように見えますが立体駐車場の明かりです。
今日は沢山のショーが見れてよかったです。
残念だったのはチーデーのグリが見れなかったことと、
エレクトリックレールウェイがリフレッシュ工事wで運休だったことです(爆)
折角シーで鉄しようと思ったのにw
今回もとても充実した遠征でした。
次回もこんな感じで千葉遠征したいです。
昨日・今日とご一緒したGORILLAさんお疲れ様ですm(_ _)m
また1日目含め、計画を実行していただきありがとうございました(^^
▼SLはちょっと足伸ばせば撮れるのでスルーw
▼EF65535の展示は屋内・人大杉を予想してスルーw