午前中は買い物、午後は特に沿線に出ても何もなさそうなので3期のハヤテでもまた見てました。
やっぱり2話の西沢さんが思いっきり歌ってるシーンがいいですね〜。
でもナギがぬいぐるみ投げて強制終了させるのはヒドイ・・・w
3巻まで見たら15:30過ぎ。
今日はみなかみ町の18時5月分を確認しに行こうと思ったので
急いで駅に向かい15:50の電車に乗車しました。

上越線は学生で満員。
後閑についてちょうどバスが来ます。

今日はターンテーブルでぐるぐる。

係員がいない日はターンテーブルを使うようです。


すぐに2085レが通過。


今日は一番最初に撮影した高速横のNO13へ向かうことにしました。

以前は真っ暗だった道。

にゃーん

・・・。

スナ

歩いて25分ほどで到着です。

NO13。

夕日と。
気になる18時。
前回の世界に一つだけの花か、風の通り道を期待してましたが予想外なメロディーが流れました。
▼動画▼
「めだかの学校」でした(・ω・ノ)ノ
思ってもいなかった曲が流れたのでビックリですw
でも音が超小さい・・・。
鳴り出しの時も「あれ、なんか流れてる???」って感じでした。
音が小さかったので高速の雑音が気になります。

だいぶ日が延びました。
帰りは115系T1036+T1046に乗車。
高崎に着いたらお決まり横川行きの電車を撮影。

4月に行った時と同じサハ入りのT1044編成。

幕が・・・。