

2040号機が2071レ入ったので撮影。
西は雷が来そうで真っ暗・・・なのでこれで撤収。
夕方。雷雲は北に流れたので晴れました。

夕立・・・昔は雷が鳴って雨がザッと降るだけでしたが、
今は夕立よりゲリラ豪雨や竜巻注意報が・・・。

5883レ。
いまだに5881レって感じがして・・・。

銀タキ(・ω・ノ)ノ

結構綺麗ですね。
最近は貨物のイベント等によく展示されたりするので大事にされてるようです。

続行で115系。
なぜか頭の中でL6!?と思ってしまったw

T1144編成。ピッカピカです!

夕方の光線にあたるE233系。

安中貨物はEH500-14号機。

曇ったので陸橋でふっかちゃんとツーショット。

そろそろ地元での925M厳しくなってきそうです。
お会いしたmagictrainさんお疲れ様でした^^
楽しく拝見させていただいております。鉄路という者です。
しかし高崎線はE233系が多いですね。211系の925M運用もいつかはE233系に変わるのでしょうね。
いつもご覧頂きありがとうございます。
特に午後・夕方の下りはE233系ばかりですね。
乗る分には快適でいいですが(笑)
211系のラッピングが12月までなので、来年からの動向が気になります。